1941年ウィーン生まれ。20代半ばでウィーンフィルの首席奏者になったという。
印象メモ
◇モーツァルト:フルートソナタK.14
今日の1曲目。出だしの中低音の豊かさ。丸みがあってしかもしっかりしている。大きな体格と経験ゆえの余裕を感じた。フルートは中低音が実は美しいのかと思った。
◇カイザー/ニーダマイヤー編:ヴェニスの仮面
有名なメロディだがイタリア民謡「いとしいお母さん」というそう。変奏でテクニックをみせる、抑制を効かせながら。おじいさんが落ち着いた声でおどけるジョークのような?品がある。
▲ by kobefun | 2008-10-31 20:44 | osaka